誰の人生でもなく、自分のために自分らしい人生を生きていく。
Pilates Re-setでは心と身体の繋がりを何よりも大切にしたいと考えています。
ピラティスは単なるエクササイズではなく、“自分自身の身体の内側に意識を向け、
人間が持っている能力を最大限に引き出し、本来の心身の健康を取り戻します”
ダイエット効果・姿勢改善効果・身体の不調の改善効果・ストレス解消効果はもちろんですが、
それ以上に皆さんの人生を豊かにしてくれるものを得ることができるでしょう。
身体は何歳からでも応えてくれます。
身体が変われば心が変わり、未来までもポジティブに変化していきます。
私もまだまだ変化の途中。
ピラティスで美しく前向きな人生を手に入れましょう。
ドイツ人のジョセフ・ピラティスによって考案されたエクササイズで、第一次世界大戦で負傷した兵士のリハビリテーションとして多くの人々の回復を助けました。
ピラティスでは、健康な身体づくりのために「全身」を動かすということを理念とし、全身のコンディションを整え、最終的に正しい身体のアライメントとバランスを得ることを目的としています。
スポーツジムのトレーニングのように身体一部分に負荷を加えて強くするものではなく、リハビリを目的に作られた心と身体のコントロール術のため、運動経験の有無や老若男女に関わらず安心して続けることが出来ます。
得られる効果としては、
など様々な効果がありますが、継続していくことで意識しなくても正しい身体の使い方ができるようになります。
正しい姿勢は背骨への負担を減らし、体内の臓器の機能を正常な状態にします。
つまり、ピラティスは人間が本来もっている機能を最大限に引き出すことができるツールだということです。
普段忙しく生活をしていると、自分自身の身体がどうなっているのか、何が原因で不調が起きているのか気づくことができません。
「ピラティスは「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と言われています。
単なるエクササイズではなく、1つの生き方であり、生涯続けていくプロセスです。
ぜひ、ライフスタイルの1つとしてピラティスをとりいれてみましょう。
「まず自分が一番幸せでいなさい」
10代の頃、2人の友人にこの言葉を言われたのを覚えています。
学生時代に少しだけやっていたピラティスに再び触れる機会に恵まれ、1度のレッスンでなんともいえない爽快感と気持ちが前向きになるのを感じました。
ピラティスを深く学ぶうちに、ピラティスは自分の身体に意識を向け、全てのバランスを整えていくものだと分かりました。多くの人に心身が健康であることの素晴らしさを伝えたいと、ピラティス指導者になる決意をしました。
自分自身の身体と心が健康であることは最も幸せなことです。
幸せでなければ心から自分の人生を楽しむ事は出来ないし、大切な人を守ることもできません。
自分の幸せを創っていくのは自分自身。
ピラティス通して、健康であることの素晴らしさ、心が豊かであることの素晴らしさを伝えていきたいと思っています。
マンツーマンで行うプライベートレッスン、
同じ目的を持った仲間と気軽に行うグループレッスンがあります。
初めての方は、体験レッスンもご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
ピラティスの代表的なマシーンである「リフォーマー」を使いレッスンをしていきます。その日の身体の状態に合わせて、マシーンとマット、スパインコレクター等を併用し身体を整えていきます。
リフォーマーは負荷を調節でき、バネの反動を利用するため身体に無理がかかりにくく、筋力に自身のない方には特におすすめです。
※初回の場合、開始時間の15分前にお越しください。
予約フォームよりご希望のコースを選択ください。
初回の場合は全て体験レッスン料金でご利用いただけます。
− 回数券チケット −
定員3名までの少人制レッスンです。
まずは体験してみたい方、同じ目的を持った仲間と気軽にレッスンしたい方におすすめのレッスン。
※開始時間の10分前にはお越しください。
− 回数券チケット −
スポーツ教室にてピラティス教室を開催いたします。
初心者の方でも身体の使い方を基礎から学べるコースになりますので、ぜひご都合の合う方はご参加ください。
スポーツ教室の開催に伴い、2022年4月より火曜日午後からのレッスンは15時~とさせていただきます。ご了承ください。
◇筋力UP!ピラティス◇
キャンセルの場合、前日までにご連絡ください。
やむを得ず当日キャンセルされる場合は、レッスン開始2時間前までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは、無断キャンセル扱いとなり、レッスン一回分のチケット消化となります
Pilates Re-setのレッスンを受講されたお客様からの声をご紹介します。
ピラティスやレッスンに関するよくいただくご質問です。
A:ヨガとピラティスで大きく違うのは「呼吸法」と「目的」です。ヨガは魂と心、身体を 調和させてバランスを整えることで、心を安定した状態に保つことを目的としていますが、 ピラティスはリハビリを目的としてつくられたトレーニングで、骨を支える深層筋を鍛え ることで、骨を正しい位置に戻し内蔵の機能を正常にさせます。また、腹式呼吸で静止した ままポーズを行うヨガは副交感神経が優位になり、心身をリラックスさせる効果がありま すが、ピラティスは胸式呼吸で動きながら行うエクササイズのため、交感神経が優位になり 頭や身体を活性化させる効果があります。
A:初めは週に1~2回のペースで、慣れてきたら頻度を増やしていくのが理想的です。ただ、 回数よりも質にこだわることが大切です。月に2回のレッスンでもその瞬間に集中して正 しく動けているか、使いたい部位にフォーカスできているかを意識しましょう。まずは無理 のないペースで行い、習慣化していくことが大切です。効果は個人差がありますが、まずは 10 回続けてみることで何かしら身体への変化を実感いただけると思います。
A:ピラティスに年齢制限はありません。当店では 30 代~60 代までのお客様が多くいらっ しゃいますが、小学校高学年くらいから 80 代まで年齢に関係なく行えるのがピラティスで す。元々リハビリを目的としてつくられたトレーニングで、身体への負担を最小限にしながら 身体のコアの筋肉を鍛えていくため、年齢を重ねるほどおすすめのトレーニングです。
A:身体が硬くても大丈夫です。ピラティスは身体の柔軟性を使ったポーズを取るイメージが強 いかもしれませんが、柔軟性を必要とする場面はあまりありません。もちろん柔軟性が高い 方が達成しやすい動きもありますが、お一人おひとりの今の可動域で無理なくトレーニン グをしていきます。ピラティスでは筋肉をストレッチしながら強化していくため、継続する ことで柔軟性を高める効果が期待できます。
当ルームは完全予約制です。
レッスンやご予約に関しては、以下のお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日