ピラティスで自律神経のコントロールをしよう

早いものでもう3回目の交流村レッスン🧘‍♀️レッスン前には私の小話をちょっとだけお話してます🙂毎回お付き合いいただきありがとうございます😊💕今日のお話は「自律神経」のお話。

春って気圧の変動や気温の高低差が激しくて、体調を崩す方が多いですよね。

かくいう私も、4月に入ってから尋常じゃない眠気に襲われ!2週目はだるさに襲われ!3週目からは身体の調子が良くなって「やるぞー!!」と妙にハイテンション(笑)皆さん「わかるわかる」と頷いてらっしゃいました🤣

気圧は自律神経に大きな影響を及ぼします。自律神経が乱れると、体内のバランスが崩れて身体に不調をきたすのです。自律神経は内臓の働きや代謝、体温などの機能をコントロールするため、私たちの意思とは関係なく働いています。が、唯一自分の意思でコントロールできる方法があります。

それが「呼吸」です!

ピラティスは”胸式呼吸”で交感神経を優位にします。日中は動いたり仕事をしたりするので、交感神経が働いている方がgood👍です。そして寝るときには人間本来の機能として副交感神経にスイッチが切り替わるようにできています。日中しっかり交感神経を働かせてあげないと夜ぐっすり眠ることができないのです。

何事も”バランス”です。

交感神経と副交感神経のバランス。心と身体のバランス。生活のバランス。考え方のバランス。

身体のバランスが整えば、体中を水が循環するかのように流れ出し、心のバランスが整い、活力に満ちあふれた自分らしい豊かな人生が送れます。ピラティスは生きる上で多くの気づきを与えてくれます🍀

本日のレッスンも呼吸に意識を置き、皆さん1時間頑張りました😆💕これからの身体と心の変化が楽しみです😊

PAGE TOP